よくある質問
もも整骨院の施術について
Q1. 整体と聞くと、バキボキしないか不安です…
当院で行う整体は、身体をバキボキすることは一切ありません。
テレビや雑誌などのイメージで、「身体をバキボキと整えるのが整体だ」と思っている方がいるかもしれません。
当院はそのような施術とは異なりますので、安心してお越しください。
Q2. 整体では、どのようなことを行うのですか?
当院の施術は、日常生活で崩れてしまった身体の重心バランスを整えていく施術を行っています。
リラクゼーションサロンで行うような、揉みほぐしやマッサージとは異なります。
具体的には、骨盤の調整・足首の調整・顎や首の調整・内臓の調整・経絡の調整が主な施術です。
Q3. 整体で自分の症状は改善するのでしょうか?
はい、もちろんです!といいたいところなのですが…
あなたの症状がどのようなものなのか?今どんな状態なのか?が分からないと、お答えすることはできません。
まずは一度、当院にお越しいただき、ぜひご相談ください。
あなたのお悩みを改善するため、丁寧にカウンセリングさせていただきます。
Q4. 病院の治療で改善しなかったのですが・・・
病院で改善しない痛みやシビレはたくさんあります。
そのような方が多く集まってきて、そして笑顔で帰れるようになるのが、もも整骨院の施術です。
病院や普通の接骨院で改善しなくても、諦めないでご相談ください。
Q5. 手術を宣告されて不安なのですが・・・
坐骨神経痛・ヘルニア・ひどい股関節痛などは、病院から手術を勧められるケースもあります。
確かにそれらの10%は手術必要だったりしますが、それ以外は手術が必要ないケースだといわれています。
例え手術と言われても、実はあなたの症状は90%の方に当てはまる可能性があります。
手術を受ける前に、当院で身体のバランスを整えることで受けずに済むことも多いので、まずはご連絡ください。
Q6. 妊娠中でも施術を受けることはできますか?
はい、妊娠中の方でも当院の施術を受けることができます。
もも整骨院では、「マタニティ整体」という、安産を目的に骨盤矯正などをおこなう施術もおこなっております。
Q7. 学生でも施術をしてもらえますか?
もちろん、学生の方でも施術いたします。
「整骨院って、高齢者の方が多いのでは・・・?」と考えている方も多いかもしれません。
ただ、実際に当院に通われている方は、学生さんや主婦の方、お仕事帰りのサラリーマンの方からお年寄りの方まで、様々です。
スポーツ中に怪我をされた10代の学生さんなども来院しておりますので、安心してお越しください。
Q8. 施術時間はどのくらいですか?
初めての方はカウンセリングと検査に時間がかかるため、約60分前後となっています。
2回目以降の方ですと、およそ30分とお考えください。
お身体の状態に合わせた施術を行うため、時間には個人差があることをご了承いただければと思います。
もも整骨院の予約や料金について
Q1. 保険はつかえますか?
保険が使えるかどうかは、来院される症状によって異なります。
- ケガや骨折の場合
健康保険が使えます。 - 交通事故による治療の場合
自賠責保険が使えます。 - 慢性的な痛みやシビレの場合
保険は適用できません。
自分の症状がどれに当てはまるのかわからない場合は、お気軽にご相談ください。
Q2. 予約は必須ですか?
完全予約制ですので待ち時間0
もも整骨院は完全予約制の整骨院。
忙しい方も待ち時間なく、施術をお受けいただけます。
時間を無駄にしたくない人が多いと思いますので、ぜひご活用ください。
Q3. 当日予約は出来ますか?
空きがあればお受けしております。
人気のお時間は早めに埋まってしまっていることが多いので、予定がわかりご都合がつくとようでしたら、早目のご予約をお勧めします。
Q4. クレジットカードは使えるのでしょうか?
はい、2回目からはお使いいただけます。
すべてのカードが使用可です。
Q5. どのような服装で良いでしょうか?
動きやすい服装をお勧めします。
お着替えもありますので、仕事帰りなどでもお受けいただけます。
Q6. 駐車場や駐輪場はありますか?
申し訳ございません。駐車場を併設しておらず、真隣のコインパーキングをご利用下さい。
また自転車でお越しの方は、院の前に駐輪スペースがあります。
Q7. 2人同時に施術は受けられますか?
はい、可能です。ご希望の場合はご予約の時に必ずお聞かせください。
Q8. 子供と一緒に行っても大丈夫ですか?
はい、ぜひお越しください。
キッズスペースはございませんが、スペースが広く、お子様を連れた方も多数通われています。
安心して来院くださいませ。
Q9. 混む時間、空いている時間はありますか?
混雑の状況は日によって差がありますが、夕方6時以降ですと、お仕事帰りの方が駆け込みで来院されることが多いです。
もしお時間に余裕があるようでしたら、夕方よりも前の明るい時間帯に来られるといいかもしれません。
ただ、常に空いているとご案内できる時間がないため、いつ行きたいかが決まっているようでしたら、事前予約をおすすめいたします。